• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腎オルガノイドモデルを用いた腎嚢胞発症メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24K11432
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53040:Nephrology-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

橋本 寛  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (30815577)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsオルガノイド
Outline of Research at the Start

多発的な腎嚢胞形成は進行性に腎予後を悪化させる。腎嚢胞は環境要因や遺伝要因により引き起こされるが、その細胞レベルや分子レベルでの発症メカニズムについてはわかっていないことが多く、また調べる手法も限られる。一次繊毛異常に起因する疾患には原因遺伝子が報告されているものがあり、その原因遺伝子の違いにより腎臓における嚢胞形成の程度には多様性が存在することが知られている一方でその分子的メカニズムは不明である。この研究ではこれら原因遺伝子のノックアウトiPS細胞から腎オルガノイドの作成を行う。これにより腎嚢胞形成フェノタイプを観察し、嚢胞形成に寄与する分子パスウェイの探索を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi