• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ALアミロイドーシスにおける単球に着目した疾患関連遺伝子と新規治療標的の探索

Research Project

Project/Area Number 24K11516
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

中村 信元  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任教授 (10511321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 陽一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (10363160)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsアミロイドーシス
Outline of Research at the Start

ALアミロイドーシスは、アミロイド原性の免疫グロブリンの形成とアミロイドの除去速度のバランスにより病態が形成される。本研究では単球機能に着目し、患者単球の全エクソン解析による情報からpolygenic risk scoreの算出、レアバリアント関連解析を行い、多因子疾患であるALアミロイドーシスの病態に重要な遺伝子の絞り込みを行う。また、11例の患者の末梢血単核球DNAのIndel解析で、マクロファージなどに発現するとされる遺伝子のひとつが最有力関連候補として見いだされた。患者単球での遺伝子発現解析や、細胞株での遺伝子ノックダウンによる貪食への影響などを検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi