• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The role of chromatin dynamics in orchestrating cell fate decisions during stress responses.

Research Project

Project/Area Number 24K11539
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

仁田 英里子  神戸大学, 医学研究科, 助教 (80401123)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords造血幹細胞 / クロマチンリモデリング / 免疫応答 / 骨髄微小環境
Outline of Research at the Start

細胞が必要に応じて正しく分化の運命を辿るための重要な機構としてクロマチン動態が注目されている。中でもクロマチンの立体構造からエピジェネティクスによる遺伝子発現へと繋ぐクロマチンリモデリング機構は、近年その細胞生物学的な重要性が次々と明らかにされている。本研究ではクロマチンリモデリングの中心因子BRG1とBRMが協調してストレスに応答し、造血と免疫細胞の分化および活性化を制御する分子機構を解明する。発生期の細胞分化や幹細胞のストレス応答、さらには腫瘍細胞まで適応される普遍的な細胞分化機構を解き明かすことは、臨床応用を含め非常に広範囲に貢献する重要な命題である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi