• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジェロコンバージョンを分子基盤とした新規白血病分化誘導療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K11555
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

馬場 智久  金沢大学, がん進展制御研究所, 准教授 (00452095)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords細胞老化 / 骨髄性白血病 / ジェロコンバージョン
Outline of Research at the Start

ジェロコンバージョンとは、細胞老化誘導における新たな細胞生物学的概念である。老化細胞では、p16やp21といったCDK阻害因子(ブレーキ)が、細胞周期の停止に深く関与している一方で、これと矛盾して、細胞増殖シグナル経路(アクセル)も同時に活性化しており、これよる細胞周期調節機構の破綻が不可逆的変化の原因となる可能性が示唆されている。
本研究では、MAPKシグナルを介して白血病細胞分化を誘導することが知られているall-trans retinoic acidとCDK4/6阻害剤を併用処置することで、ジェロコンバージョンに類似した状況を再現し、骨髄性白血病に対する治療効果が増強されるかを検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi