• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

BCRレパトア解析を用いた造血幹移植後免疫再構築の解明

Research Project

Project/Area Number 24K11560
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

薬師神 公和  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (30403281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 船越 洋平  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (50566966)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsBCRレパトア解析 / 造血幹細胞移植後免疫再構築 / ワクチン接種 / QASAS
Outline of Research at the Start

造血幹細胞移植後は、それまでに獲得された免疫が低下または消失するため、免疫能の回復の評価とその機序を明らかにすることは重要であるが、現時点では移植後の免疫が、いつ、どのようにして回復するかを詳細に把握する方法は確立されていない。
我々は“BCRレパトア解析を用いた免疫反応評価法”(QASAS法)を独自に開発した。これを用いてワクチン接種時の免疫反応を解析することで、移植後獲得免疫能の回復の評価が可能であると考えた。本研究の目的は、従来の方法に加えて、ワクチン接種後の免疫反応をQASAS法で評価し、免疫機能を多角的な解析で検証することで、移植後免疫再構築の機序解明と評価法を開発することである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi