• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

キチナーゼによる気道炎症誘発機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K11583
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54020:Connective tissue disease and allergy-related
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

新江 賢  杏林大学, 保健学部, 准教授 (50306669)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsキチン / 喘息 / アレルギー
Outline of Research at the Start

アレルギー喘息の主要な要因はダニである。申請者は、ダニ外殻を構成する多糖類「キチン(Chitin)」をタンパク質抗原と同時に吸入させるとアレルギーが誘導され、その際にキチンによって誘導されるサイトカインIL-33の重要性を報告した。しかしながら、新たなダニアレルギー誘発物質「キチン」による気道炎症の誘導機構の全容は全く解明されていない。申請者は、キチンに結合する分子として可溶性タンパク質「Chil1」を同定し、Chil1とキチン粒子の複合体が、樹状細胞を活性化することを見出した。樹本申請では、キチン受容体の同定を含むキチン粒子による気道炎症誘発機構の解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi