• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of autoreactive T cells in rheumatoid arthritis using iPS cell technology

Research Project

Project/Area Number 24K11615
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54020:Connective tissue disease and allergy-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

三枝 淳  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (20514970)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青井 貴之  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00546997)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords関節リウマチ / CD4陽性T細胞 / iPS細胞
Outline of Research at the Start

関節リウマチ(RA)の病態において自己反応性CD4陽性T細胞が重要な役割を果たしていることは広く受け入れられているが、特定の自己反応性T細胞クローン、および認識される自己抗原の同定には至っていない。本研究の目的は、RAの病態において中心的役割を果たす自己反応性CD4陽性T細胞クローンを明らかにすることである。
今まで自己反応性T細胞の同定には技術的な限界があったが、本研究では、滑膜浸潤CD4陽性T細胞と解析対象とし、それらをiPS技術により初期化してT細胞に再分化させ、均一なT細胞を次世代型TCRレパトア解析により解析する、という方法によりその壁を乗り越えたい。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi