• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of the Involvement of the Type I IFN/IP-10 Axis and Pyroptosis Pathway in Anti-MDA-5 Antibody Positive Dermatomyositis

Research Project

Project/Area Number 24K11622
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54020:Connective tissue disease and allergy-related
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

中村 潤  自治医科大学, 医学部, 助教 (70646314)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 浩二郎  自治医科大学, 医学部, 教授 (10372434)
高橋 将文  自治医科大学, 医学部, 教授 (40296108)
唐澤 直義  自治医科大学, 医学部, 講師 (60631893)
相澤 恵美  自治医科大学, 医学部, 助教 (80877621)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords抗MDA-5抗体陽性皮膚筋炎 / 急速進行性間質性肺炎 / I型インターフェロン / IP-10 / β2ミクログロブリン
Outline of Research at the Start

抗MDA-5抗体陽性皮膚筋炎は、急速進行性の間質性肺炎や特徴的皮膚炎を高率に合併し、I型IFN誘導遺伝子の発現が上昇することが知られている。我々はこのI型IFN/IP-10軸が主要な病態の一つであると考えている。また、本疾患では血清IL-18やFER値の上昇も知られており、これにはインフラマソーム活性化・pyroptosisが関与しているかもしれない。
そこで本研究では、(1)I型IFN/IP-10軸の活性化が本疾患の主要臓器である肺でみられるかを検証すること、(2)IL-18/FER軸も同様に本疾患の主要病態であるか検証すること、を目的にする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi