• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脂溶性ビタミンの免疫誘導能を利用した経気道接種型の気道粘膜感染症ワクチンの開発

Research Project

Project/Area Number 24K11634
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

木本 貴士  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (90724261)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords粘膜ワクチン / 脂溶性ビタミン / 肺サーファクタント / インフルエンザ / 新型コロナ
Outline of Research at the Start

生体成分肺サーファクタントは、病原体の主たる侵入経路である粘膜において感染防御免疫を誘導できる粘膜ワクチンのアジュバントである。私たちは肺サーファクタントを基盤としたより有効性の高いSF-10アジュバントの開発に成功しているが、SF-10は抗原運搬がそのアジュバント活性の本体であることからワクチン抗原の抗原性に有効性が大きく作用される。特に最近は、抗原性の高い病原体不活化タイプから抗原性の低いリコンビナントタンパクへ産業界がシフトしてきた。そこでSF-10の有効性をより高めるために、近年免疫系への関与が報告されている脂溶性ビタミンを利用した新規アジュバント開発を本研究では展開する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi