• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肺炎球菌新規PspAワクチンのホスト間感染伝播プロセスにおける予防効果の解明

Research Project

Project/Area Number 24K11651
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

濱口 重人  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (20735360)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords肺炎球菌 / トランスミッション / 伝播様式 / ワクチン
Outline of Research at the Start

本研究は、これまで明らかになっていなかった「肺炎球菌の伝播プロセスにおけるワクチンの効果」を、新規マウスモデルを用いて段階を追って詳細に明らかにしていくものである。
本研究では、肺炎患者から他者への菌の伝播を評価するため、感染伝播マウスモデルを用いて、肺炎球菌性肺炎マウスおよび保菌マウスから他者への肺炎球菌の伝播率を評価する。また、これを用いて我々の開発した新規PspAワクチンの感染伝播における予防効果をPCV13、PPSV23 と比較する。さらにはこれらのワクチン効果の差と、特異抗体との結合率の差との相関を、大阪大学で開発を行っている新規ナノポア技術を用いて明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi