• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多剤耐性緑膿菌感染症に対する超殺菌作用を有する人工抗菌酵素の創出

Research Project

Project/Area Number 24K11653
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

内山 伊代  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (10991557)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内山 淳平  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (20574619)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords人工抗菌酵素
Outline of Research at the Start

多剤耐性緑膿菌は、殆ど全ての抗菌薬に耐性を示し、治療困難なグラム陰性の薬剤耐性菌である。抗菌酵素は、細菌の細胞壁に存在するペプチドグリカン分解酵素である。グラム陰性菌は、細胞壁の一番外側に外膜があるため、通常の抗菌酵素では、殺菌できない。この課題に対して、研究代表者は、外膜透過性分子を抗菌酵素へ結合させ、緑膿菌を殺菌可能な人工抗菌酵素を作出した。しかしながら、実用化に向けて、殺菌活性を更に強化した人工抗菌酵素を新たに作出する必要がある。本研究では、これまでの経験や材料を活用し、極めて高い殺菌活性を有する抗緑膿菌の人工抗菌酵素を創出し、抗菌作用をin vitroおよびin vivoで評価する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi