• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of intranasal influenza vaccine based on physicochemical analysis of adjuvants

Research Project

Project/Area Number 24K11660
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

吉野 直人  岩手医科大学, 医学部, 特任准教授 (20372881)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsワクチン / アジュバント / 粘膜免疫 / 物理化学 / インフルエンザ
Outline of Research at the Start

日本では毎年インフルエンザワクチンの接種が行われているが、インフルエンザの患者数は年間100万人超であると推定されている。感染防御には効果的な粘膜ワクチンが必要である。粘膜免疫の誘導は抗原が鼻腔から鼻粘膜へ移行することから始まる。この移行には物理化学的性質が関わる。本研究では2つのアジュバントを用いて抗原の物理化学的性質の調節を試みる。現行ワクチンの限界を踏まえ、「アジュバントの物理化学的解析は新規経鼻インフルエンザワクチンの開発手段になりえるか?」の問いに対する基礎研究である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi