• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

膵β細胞由来エクソソームによる臓器連関機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24K11696
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

木戸 良明  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (10335440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 淺原 俊一郎  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (00570342)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords膵β細胞 / エクソソーム
Outline of Research at the Start

血糖コントロールにおいて膵β細胞の役割はインスリンを分泌することに限定されていた。代表者は独自に作製したエクソソームtrackingマウスの解析より、膵β細胞から分泌されるエクソソームが脳の延髄特異的に移行することを発見した。延髄の迷走神経核を介したシグナルが膵β細胞量調節に寄与することが知られているが、膵β細胞由来エクソソームが迷走神経シグナルに影響を及ぼすかについては明らかではない。そこで、膵β細胞から分泌されるエクソソームに含まれる分子の解析を試み、候補分子が迷走神経シグナルを介して膵β細胞保護に作用するという仮説のもと、膵β細胞と中枢神経間のエクソソームを介した臓器連関を解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi