• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ブドウ糖によるインスリン分泌を制御する新規分子PGRMC1の生理的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 24K11717
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

駒津 光久  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (90221978)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsインスリン / ブドウ糖 / 膵β細胞
Outline of Research at the Start

インスリン分泌機構におけるブドウ糖による代謝性増幅経路の存在は広く認知されるようになったが、その分子基盤は短期的に見通しの立つアプローチ法がなく具体的な進展はほとんど見られていない。最近、我々は新たな代謝シグナルを媒介する蛋白:PGMRC1がその分子基盤の一つの可能性として同定した。本研究は30年間にわたり我々が研究してきた代謝性増幅経路の分子基盤を確立し、その生理的役割を証明する集大成の研究課題である本研究の目的はブドウ糖による代謝性増幅経路を担う新規分子であるPGRMC1の膵β細胞における機能を解明せんとするものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi