• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

加齢による膵β細胞個性喪失の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K11724
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

津山 友徳  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (10845960)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords老化 / β細胞
Outline of Research at the Start

膵β細胞は降血糖ホルモンであるインスリンを分泌する細胞である。膵β細胞からのインスリン分泌は加齢と共に低下するが、その原因は未解明のままである。申請者は老齢マウスを用いた検討から、β細胞の一部が加齢と共にインスリン以外のホルモン遺伝子を共発現する細胞(「β2細胞」と命名)へと変容していくことを新たに見出した。β2細胞ではβ細胞のインスリン分泌機能に必要な遺伝子の発現が低下しており、β2細胞の出現が加齢によるインスリン分泌不全の一因となっている可能性がある。本研究ではβ2の特徴と出現メカニズムを解明することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi