• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫関連因子CD73のトリプルネガティブ乳癌周術期治療効果・有害事象との関連性の検討

Research Project

Project/Area Number 24K11757
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高橋 將人  北海道大学, 大学病院, 教授 (50374343)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畑中 佳奈子  北海道大学, 大学病院, 特任講師 (10399834)
畑中 豊  北海道大学, 大学病院, 特任准教授 (30589924)
木下 一郎  北海道大学, 大学病院, 教授 (40343008)
野口 卓郎  北海道大学, 医学研究院, 助教 (40814554)
富岡 伸元  独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター(臨床研究部), 臨床研究部, 乳腺外科医師 (80399899)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsトリプルネガティブ / CD73 / 免疫チェックポイント阻害薬 / irAE
Outline of Research at the Start

トリプルネガティブ乳癌(TNBC)は予後不良であった。しかし、近年免疫チェックポイント阻害薬(ICI)を使用した治療がの有効性が認められ、日本でもTNBCに使用されるようになった。多くの症例で治療効果が認められる一方、一部の症例では効果不良であり、また免疫に関連する有害事象(irAE)が出現する症例もあることがわかった。
そこで我々が注目したのは、免疫に関連する分子CD73である。TNBC臨床組織でのCD73の発現解析および化学療法感受性との関連の検討やCD73発現の違いとRNA sequence との関連の検討を行う。さらにirAEを発症している症例についても分析し、発症予測因子を解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi