• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

微生物由来細胞外小胞と腫瘍免疫微小環境の関連性に関する探索的研究

Research Project

Project/Area Number 24K11854
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

上野 昌樹  和歌山県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90405465)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 速水 晋也  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (00468290)
宮本 篤  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00756570)
川井 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40398459)
吉村 知紘  和歌山県立医科大学, 医学部, 準客員研究員 (70908764)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords微生物由来細胞外小胞 / 腫瘍微小環境
Outline of Research at the Start

切除不能肝がんの薬物治療として、免疫チェックポイント阻害薬が広く使われるようになってきた。ただし、治療効果発現には個人差があり、”hot tumor”と定義される効きやすい環境を持つ集団があることも分かってきた。或いは、患者側因子である腸管環境(即ち腸内細菌叢環境)も癌微小環境における免疫応答に関与することが分かってきた。本研究では、細胞間の情報伝達手段として認識されている細胞外小胞(エクソソーム)に着目し、特に“どのような腸内細菌のエクソソーム情報が肝癌微小環境での免疫応答に関与しているのか”という課題を立て、腫瘍免疫微小環境の状態との関連性を探索し、治療反応性向上を模索する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi