• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

真菌叢を標的とした消化器癌に対する革新的治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K11936
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

美馬 浩介  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員 (00546559)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 裕士  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (80551259)
林 洋光  熊本大学, 病院, 講師 (80625773)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsmycobiome / microbiome / 真菌叢 / 癌 / 免疫
Outline of Research at the Start

最新の癌ゲノムデータを用いた研究によってヒト固形癌組織中に”真菌”が検出され、癌の悪性度や患者転帰と関連することが明らかとなり、”真菌”が癌の発育進展に影響を与えている可能性がある。
本研究の目的は消化器癌組織中の真菌叢および細菌叢や免疫細胞、癌関連線維芽細胞など 癌微小環境を解析し、消化器癌微小環境における真菌叢と細菌叢の関係を明らかにするとともに、真菌や真菌と細菌の相互作用を介した消化器癌の発育進展に関わる新たなメカニズムを解明することである。本研究から得られた知見を基盤として、真菌を標的とした消化器癌の新しいバイオマーカー、予防・治療法の開発につながることが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi