• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肝癌における局所液性免疫応答の捕捉とその診断・治療への応用

Research Project

Project/Area Number 24K11945
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

奥野 正隆  愛知県がんセンター(研究所), 分子診断TR分野, 研究員 (80896689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 歩  愛知県がんセンター(研究所), 分子診断TR分野, 分野長 (50817567)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords肝癌 / PDXモデル / 腫瘍浸潤B細胞 / 癌抗原 / プロテオミクス
Outline of Research at the Start

切除不能進行肝癌に対する有効な化学療法は限られており、革新的なアプローチによる新規治療法の開発が急務である。癌に対する液性免疫応答は発癌過程の極めて早い段階で誘導され、癌細胞の排除に働きうるとともに、癌抗原を認識する自己抗体が血中に出現する。本研究では、肝癌PDXモデルの血中からTIL-B由来の抗原―自己抗体複合体を分離し、我々が開発した超高感度自己抗体結合抗原解析を行うことで、TIL-B産生自己抗体が認識する癌抗原を網羅的にプロファイリングする。これにより、局所自己抗体が認識する免疫原性の高い新規癌抗原の同定から、革新的な肝癌の分子標的治療やバイオマーカーの開発を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi