• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the molecular basis of atrial fibrillation leading to giant atrium

Research Project

Project/Area Number 24K11957
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

高橋 洋介  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (20464620)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 利彦  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (10260803)
中釜 悠  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60846880)
城戸 康年  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90511395)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords心房細動 / 巨大心房 / ミトコンドリア / フェロトーシス
Outline of Research at the Start

長期持続する心房細動の一部の重症例では、心房巨大化、それに続発する両房室弁閉鎖不全症を出現させ、予後不良な病態へ進展する。しかし、どのような患者が心房巨大化のハイ・リスクか全く不明である。我々は、心房細動患者の中でも特に巨大心房症例において、ミトコンドリア機能障害が顕著に現れることを見出した。さらには、このミトコンドリア機能障害が、脂肪浸潤・線維化の病理組織異常、左心耳機能低下へ繋がる「素地」となることを突き止めている。本研究では、「心房心筋症・巨大左房」におけるミトコンドリア障害の加速因子が、心房脂肪滴に潜む過酸化脂質(=多価不飽和脂肪酸)によるフェロトーシス細胞死である、仮説を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi