• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト歯肉由来線維芽細胞シート移植のパラクライン効果を裏付ける重要品質特性解析

Research Project

Project/Area Number 24K11976
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

末廣 晃太郎  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (10569312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 耕司  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30736070)
濱野 公一  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60263787)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords再生医療
Outline of Research at the Start

細胞移植による再生医療により、高い治療効果を得る為には、品質の高い細胞を移植することが必要である。細胞移植による治療効果はパラクライン効果と考えられており、移植細胞が分泌する因子により組織が再生される。移植細胞毎に、パラクライン効果をもたらす因子の分泌量が異なることが報告されている。本研究では、移植細胞である歯肉由来線維芽細胞の分泌因子が、細胞株毎に異なるのか否か検討することで、移植細胞としての基準の確立を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi