• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

体外循環回路用非観血式回路内圧推定装置の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K12000
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

住倉 博仁  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (20433998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 圭  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (00393207)
本間 章彦  東京電機大学, 理工学部, 教授 (20287428)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords人工心肺 / ECMO / 圧力推定 / 非観血 / クリープ
Outline of Research at the Start

人工心肺やECMO等の体外循環回路を安全に管理する上で、回路内圧の測定は重要である。圧力測定方法は観血式が主であるが、圧力計を接続するためのコネクタにて血栓形成の可能性を有する。
本研究では、体外循環回路における回路内圧を非観血的に推定する装置の開発を目的とした。体外循環回路の装置間を接続するための軟質ポリ塩化ビニルチューブは、回路内圧により微小ながらも変形している。そこで、ハウジングと流体を用いて軟質ポリ塩化ビニルチューブの外周を密閉し、チューブの変形を流体の圧力変化として計測することで、回路内圧を非観血的に推定する装置の開発に関し研究を推進する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi