• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

急性期領域におけるフレキシブル超音波プローブによる大腿筋肉量評価の開発

Research Project

Project/Area Number 24K12182
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55060:Emergency medicine-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

宮崎 敦  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 助教 (60571205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富井 直輝  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (00803602)
中西 信人  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (20793376)
中村 謙介  横浜市立大学, 附属病院, 准教授 (50466760)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsエコー
Outline of Research at the Start

東京大学工学部と連携して、布状に皮膚に巻き付けられる大腿筋用のフレキシブル超音波プローブを作成して、大腿筋群の断面積を客観的かつ精確に評価する技術とともにウェアラブル超音波システムを開発し、健常者及びICU患者に臨床試験として導入しその意義を確立するものである。臨床的に重要とされる大腿直筋を同定し筋肉量を精確に評価するシステムを確立することで、救急集中治療のみならず健常や慢性期の筋肉量評価方法をdrasticに変え、簡便で患者自身も評価が行えるような筋肉量評価デバイスを提案する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi