• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

機能的てんかんネットワークにおける構造的変化の同定

Research Project

Project/Area Number 24K12221
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56010:Neurosurgery-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

クー ウイミン  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70591022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貴島 晴彦  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10332743)
谷 直樹  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (20598370)
藤田 祐也  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (20839097)
押野 悟  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40403050)
細見 晃一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (70533800)
藤永 貴大  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (90986580)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywordsてんかん / 脳波fMRI同時計測 / 構造MRI / MRフィンガープリンティング / 頭蓋内脳波
Outline of Research at the Start

脳内ネットワークはてんかんの発生機序に関与し近年注目を集めている。てんかんネットワークを構成する領域は局所のてんかん性放電の活動で同期され、てんかん性放電に伴う血流変化の頂点はてんかん焦点に一致することが多いことを研究代表者がこれまでに報告した。本研究では、MRフィンガープリンティングによる定量的MRIを用いて、てんかんネットワークを構成する領域に組織学的変化を反映する微細構造変化の有無を見出し、てんかんの病態解明とともに構造的変化の情報を組み合わせることで脳波-fMRI同時計測で同定されたてんかんネットワークにおけるてんかん原生のある領域をより確実に特定し、外科的治療への応用を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi