• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自治体住民データと気象データを用いた脳卒中発生予報の作成

Research Project

Project/Area Number 24K12266
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56010:Neurosurgery-related
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

福田 仁  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (80807917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上羽 哲也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00314203)
西村 邦宏  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (70397834)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords脳卒中発生予測
Outline of Research at the Start

本研究では、自治体の脳卒中発症を高精度に予測するモデルを作成し、その発症予測に有意に貢献する住民特性データ、気象データを明らかにする。本研究にて申請者は、脳卒中発症リスクに関連があると考えられる50項目以上の住民特性データ、気象データを包括的に機械学習に投入して、特定地域の特定日の脳卒中発症を高精度に予測するモデルを提案する。これは、脳卒中が発生してから対応に追われるよりも、発生前に診療態勢を整えておくという先制医療の観点から脳卒中治療の質の改善を目指す全く新しい戦略である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi