• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒアルロン酸合成酵素の遺伝子導入による新たな変形性膝関節症の治療に向けて

Research Project

Project/Area Number 24K12305
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石塚 真哉  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (40813316)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 健史  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (00896053)
寺部 健哉  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (10816870)
大羽 宏樹  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (20837314)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsヒアルロン酸
Outline of Research at the Start

ヒアルロン酸の関節注射は変形性膝関節症(膝OA)に対して多くの基礎・臨床研究によって除痛・抗炎症効果が示されており、膝OAに対する保存 治療として現在広く行われている。一方で、膝への頻回の注射による痛み、感染症の可能性、また最も重要な点として投与された、中・高分子 ヒアルロン酸は軟骨層を通過できず、そのほとんどが軟骨細胞へ到達できていない等の問題点が存在する。本研究では、軟骨深層まで到達可能であるウイルスベクターを用いてヒアルロン酸合成酵素であるHAS2を軟骨細胞、滑膜細胞に遺伝子導入し、内因性ヒアルロン酸の発現を亢進させ、OA膝に対するその効果を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi