• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Targeted Muscle Reinnervation using Mesenchymal Stem Cells for Treatment of Painful Neuroma

Research Project

Project/Area Number 24K12315
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

河村 健二  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20445076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 英雄  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (10812688)
面川 庄平  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70597103)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords神経腫 / 再支配 / 筋肉 / 末梢神経 / 再生医療
Outline of Research at the Start

標的化筋肉再神経支配(Targeted muscle reinnervation:TMR)とは神経断端を筋運動枝に縫合して標的とする筋肉を再神経支配させることで、有痛性神経腫を治療する技術である。
TMRにおいては、切断神経は筋運動枝より数倍の断面積を有する感覚神経と運動神経の混合神経であるために完全な神経縫合は不可能であり、不十分な筋肉の再神経支配や有連続性神経腫の形成が懸念されている。現時点で本問題を解決する有効な手段は存在しないため、本研究では、TMRに間葉系幹細胞移植を融合させることで、本問題を解決し得る新たな標的化筋肉再神経支配法を開発できるのではないかを科学的に問うことである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi