• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

原発性脊椎腫瘍に対する腫瘍融解ウイルス療法の確立

Research Project

Project/Area Number 24K12352
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

鷹取 亮  岡山大学, 大学病院, 医員 (80992370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 晶  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 技術職員 (00910514)
小田 孔明  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (10751836)
魚谷 弘二  岡山大学, 大学病院, 助教 (30708087)
篠原 健介  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (40644381)
藤原 智洋  岡山大学, 大学病院, 講師 (80639211)
田澤 大  岡山大学, 大学病院, 准教授 (90415513)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords原発性脊椎腫瘍 / ウイルス療法 / 腫瘍融解ウイルス
Outline of Research at the Start

本学で開発した腫瘍融解ウイルス (テロメライシン)は、コクサッキー・アデノウイルス受容体(CAR)を通じて細胞へ感染後、腫瘍特異的に発現しているテロメラーゼ活性に依存的に増殖し、腫瘍細胞を破壊する。
悪性原発性脊椎腫瘍は治療に難渋する疾患である。外科的切除が主体となり、広範切除が必要になるが、脊椎は脊髄をはじめとする重要臓器に近接しており、困難となることがある。切除可能であっても、外科的治療は患者への侵襲は大きく、高い合併症率が問題で、再発・転移がみられた場合、有効な治療法がない。本研究では原発性脊椎腫瘍を対象として、テロメライシンの各腫瘍組織での有効性と、正常組織への影響を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi