• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生体内でRunx2の骨芽細胞・軟骨細胞における機能に必須なエンハンサー領域の同定

Research Project

Project/Area Number 24K12356
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

松尾 友紀  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 技術職員 (40792601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小守 壽文  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 特命教授 (00252677)
森石 武史  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (20380983)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsRunx2 / エンハンサー / 機能重複 / 骨芽細胞分化
Outline of Research at the Start

Runx2は骨形成に必須の転写因子である。Runx2の骨芽細胞での発現誘導は骨形成を促進するが、軟骨細胞での発現誘導は軟骨を破壊し変形性関節症の原因となる。正常な骨格を維持するために、Runx2の発現は骨・軟骨で緻密にコントロールされている。Runx2による骨形成機構を解明するためには、Runx2の発現を骨・軟骨で緻密にコントロールするエンハンサー領域の解明が重要と考えられる。本研究では、このエンハンサー領域を同定し、Runx2による骨形成機構を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi