• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

酸化ストレスによる老化とTRPチャネルを介した脊髄中枢性感作に関する解析

Research Project

Project/Area Number 24K12359
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

谷口 亘  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (20453194)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (30597084)
西尾 尚子  和歌山県立医科大学, 医学部, 特別研究員 (40648359)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsパッチクランプ法 / 脊髄後角 / 老化 / 中枢性感作 / 酸化ストレス
Outline of Research at the Start

高齢者で慢性疼痛を有する割合が高いことは従来知られているが、老化そのものが脊髄後角レベルにおける中枢性感作を引き起こし、疼痛に過敏になっている可能性がある。しかし、老化と脊髄後角の中枢性感作に関する基礎研究はほとんど無く、未だ不明な部分が多い。老化の主たる原因の一つに酸化ストレスが挙げられる。そこで本研究では「老化を主導する酸化ストレスが脊髄後角細胞のTRPチャネルにも作用し、持続的な興奮性刺激により脊髄後角内の中枢性感作を起こしている」という仮説に対して、主にin vivoパッチクランプ法を用いた電気生理学的手法で検証を行なう予定である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi