• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a preoperative noninvasive diagnosis of osteonecrosis in cases of scaphoid nonunion using Deep Learning

Research Project

Project/Area Number 24K12401
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

川崎 恵吉  昭和大学, 医学部, 教授 (30338462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 筒井 完明  昭和大学, 医学部, 講師 (00898041)
荻原 陽  昭和大学, 医学部, 助教 (00993239)
酒井 健  昭和大学, 医学部, 講師 (10883233)
明妻 裕孝  昭和大学, 医学部, 助教 (10993181)
岡野 市郎  昭和大学, 医学部, 講師 (80974211)
諸星 明湖  昭和大学, 医学部, 助教 (90977539)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords舟状骨偽関節 / 骨壊死 / 病理 / 画像 / 深層学習
Outline of Research at the Start

舟状骨偽関節に伴う骨壊死の術前の診断方法としてMRI撮影が行われているが、病理組織診断の結果との一致率も高くなく、MRI単独で骨壊死の正確な診断は現状では困難とされている。骨壊死の診断を正確に行えれば、必要な症例に、より治療成績が優れた手術法を選択することが可能である。この研究では、MRIを含めた術前画像や患者背景と、術中に提出した病理検査をデータ化し、深層学習(AIプログラム)を用いて、骨壊死の術前診断予測スコアを作成する。今後は舟状骨偽関節の手術を受ける患者にとって、AIプログラムの介入で正しい手術方法を選択し、良好な治療成績を得られることが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi