• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨盤神経損傷に伴う低活動膀胱への cAMP/PKA/CREB 経路を介した軸索再生機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24K12469
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

今井 仁美  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (90938507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 祥敬  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60305539)
赤井畑 秀則  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (70644178)
秦 淳也  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (00769606)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords神経因性膀胱 / 低活動膀胱
Outline of Research at the Start

骨盤内手術では、骨盤神経叢が損傷されることで神経因性の低活動膀胱を発症するが、有効な治療法は確立していない。損傷した末梢神経の機能回復には軸索再生が重要であるが、軸索再生メカニズムの全容も明らかではない。近年、軸索再生にcAMP/PKA/CREB 経路の関与するとin vitro研究で報告されている。我々は骨盤神経損傷による低活動膀胱ラットモデルを使用して、cAMP/PKA/CREB 経路活性化およびそれにより制御される転写因子発現と神経軸索再生の関連を明らかにするとともに、cAMPレベル上昇作用をもつ薬剤による神経因性低活動膀胱の治療効果を評価し、その臨床応用の可能性を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi