• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

卵巣癌における血漿ゲルソリンによる樹状細胞機能抑制機構の解明と新規免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K12526
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

大沼 利通  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (70620483)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 好雄  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60220688)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords卵巣癌 / 腫瘍微小環境 / 腫瘍免疫 / 樹状細胞 / T細胞
Outline of Research at the Start

免疫療法は多くの悪性腫瘍の治療に革命をもたらしてきた。しかし、卵巣癌は腫瘍免疫系が 抑制されたCold tumorである。従来の免疫療法の効果は少なく、新たな手段の模索が続けられている。卵巣癌からエクソソームに含有され分泌される血漿ゲルソリンは、CD8+T細胞、マクロファージ、NK細胞に対して多彩な機能抑制作用を有し、卵巣癌の予後を悪化させている。本研究は、pGSNが成熟樹状細胞への分化や機能を抑制し、腫瘍免疫系の作用を阻害していることを示す。さらに、卵巣癌を腫瘍免疫系が効果的に作用するHot tumorへ変化させる新規免疫療法の開発を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi