• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多嚢胞性卵巣症候群モデルマウスの微小炎症を標的とした病態制御研究

Research Project

Project/Area Number 24K12560
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

松丸 大輔  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (50624152)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords卵巣 / 多嚢胞性卵巣症候群 / アンドロゲン / マクロファージ / 炎症
Outline of Research at the Start

本研究においてはPCOS症状を呈する遺伝学的アンドロゲン高産生マウスを使用する。同マウスの卵巣におけるマクロファージ集積の意義について、個体レベルでのマクロファージ枯渇実験によって解析し、遺伝子発現・マーカー解析を通して卵巣内のアンドロゲン応答細胞の同定を行う。また、抗酸化剤、抗炎症剤を用いた薬理学的介入を行い、微小炎症の制御がもたらす効果について解析する。これらの実験を通じて、PCOSの発症・増悪における組織マクロファージの機能や炎症誘導のメカニズムについて、分子及び個体レベルで解明することができると考えられる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi