Project/Area Number |
24K12606
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
井原 義人 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70263241)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井内 陽子 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (20316087)
池崎 みどり 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40549747)
岩橋 尚幸 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (50750907)
眞鍋 史乃 星薬科大学, 薬学部, 教授 (60300901)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | C-マンノシル化 / 胎盤形成不全 / 糖タンパク質 / 糖鎖修飾 / 妊娠高血圧腎症 |
Outline of Research at the Start |
妊娠高血圧腎症(PE)は母子にとって重大な妊娠合併症であるが、病態機構は不明である。近年我々は、PE患者の血中C-マンノシル化トリプトファン(C-Man-Trp)濃度が正常妊婦に比べて上昇し、この濃度上昇が妊娠終了により正常化する例を見出した。一方、ヒト細胞性栄養膜細胞(CTB)モデル実験では低酸素ストレスによる細胞内C-Man-Trpレベルの上昇を見出し、タンパク質C-Man化代謝の均衡変化が胎盤形成不全の病態生理に関わることを示唆した。本研究では、胎盤形成不全におけるタンパク質C-Man化代謝の変化を解析、病態的意義を解明し、新たなPE診断法やPE治療法への臨床応用の可能性を探る。
|