• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢妊娠に伴う染色体異常の予防に向けてそのメカニズムを新規モデル系により解明する

Research Project

Project/Area Number 24K12613
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

堤 真紀子  藤田医科大学, 医科学研究センター, 助教 (30377907)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords卵母細胞 / 減数分裂 / 高齢妊娠 / 染色体異数性 / コヒーシン
Outline of Research at the Start

受精卵の染色体の異数性(数の異常)の発生頻度は母親の加齢により増加する。その原因として染色体に結合するタンパク質「コヒーシン」の加齢に伴う減少が挙げられる。しかしその減少メカニズム自体は不明である。本研究では培養細胞を用いて胎児期から出生後の卵母細胞コヒーシンを再現するユニークな新規モデル系を構築する。これに生体内で起こりうる様々なストレスを与え、コヒーシンの減少に関わる因子を同定することでそのメカニズムを明らかにする。得られる成果は高齢妊娠に伴う異数性の予防法の開発につながり、将来の生殖医療の進歩に貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi