• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リアルタイムフィードバックによる姿勢制御改善を目指した加齢性めまいの新規治療法

Research Project

Project/Area Number 24K12734
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

瀬尾 徹  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (30258149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 邦彦  岐阜医療科学大学, 薬学部, 教授 (60313871)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords加齢性めまい / 体平衡 / リアルタイムフィードバック
Outline of Research at the Start

〇新加齢性前庭障害診断基準(仮)の制定
現在の加齢性前庭障害の診断基準には加齢性の耳石器障害の情報が欠落している。これを含めた新しい基準を作成する。
〇加齢性前庭障害に対する短期的効果
新基準に基づいた加齢性前庭障害患者に対し、重心動揺リアルタイムフィードバックシステムによる逆位相動揺介入および低周波動揺介入を行いそれらの短期的効果を明らかにする。
〇加齢性前庭障害に対する中・長期的効果
加齢性前庭障害患者を低周波動揺介入群と逆位相動揺介入群の2群に分け、10週の介入の評価より中・長期的効果を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi