• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

AIプロテオミクスを利用した緑内障視神経障害関連リン酸化タンパク質の解析

Research Project

Project/Area Number 24K12775
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56060:Ophthalmology-related
Research InstitutionOkinawa Institute of Science and Technology Graduate University

Principal Investigator

平尾 嘉利  沖縄科学技術大学院大学, 機器分析セクション, リサーチサポートスペシャリスト (10647613)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsプロテオミクス
Outline of Research at the Start

本研究は、AI解析を用い涙液中のリン酸化タンパク質は緑内障による視神経障害に関連しているかをAIプロテオミクスにより解明する。具体的には(1)涙液中タンパク質の定性・定量プロテオミクス解析ワークフローの構築、(2)AI解析による涙液中リン酸化タンパク質の同定、(3)涙液と房水における緑内障による視神経障害関連リン酸化タンパク質のプロファイル比較を行う。以上のことから、涙液における緑内障関連リン酸化タンパク質の同定が可能なことを示しつつ、健常群と疾患群の定量比較を行うことで早期診断可能なバイオマーカー開発につなげる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi