• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脆弱な網膜血管を有する個体に対する強力なVEGF阻害の影響の解明

Research Project

Project/Area Number 24K12805
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56060:Ophthalmology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

楠原 仙太郎  神戸大学, 医学研究科, 講師 (40437463)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsVEGF / 加齢黄斑変性 / 糖尿病黄斑浮腫 / 眼内炎症 / 網膜血管閉塞
Outline of Research at the Start

近年、「より強力なVEGF阻害」をコンセプトにした薬剤であるブロルシズマブが上市されたが、高頻度で眼内炎症・網膜血管閉塞を生じることが問題となっている。本研究では、「脆弱な網膜血管を有する個体に対する強力なVEGF阻害がブロルシズマブ関連眼内炎症の一因なのではないか」という仮説を検証するために、網膜血管内皮細胞障害モデルマウスにおける強力な抗VEGF薬硝子体注射の網膜への影響を評価する。本研究によって、抗VEGF薬硝子体注射後の眼内炎症・網膜血管炎・網膜血管閉塞の病態解明が進めば、抗VEGF薬選択における患者のセグメンテーションが容易となり、効果と安全性を両立した実臨床治療の促進が期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi