• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

合成系ハイドロゲルによる新規白内障手術補助剤の開発

Research Project

Project/Area Number 24K12816
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56060:Ophthalmology-related
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

岡本 史樹  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (30334064)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords白内障 / ハイドロゲル
Outline of Research at the Start

本研究の概要は,白内障手術中に使用する手術補助剤(粘弾性物質)の代替物質となるハイドロゲルを開発することである.白内障手術時では,術野の空間維持や眼内組織の保護を目的として粘弾性を有する手術補助剤を用いることが必須である.しかし既存物質は手術中の創口からの漏出により数回にわたる再注入が必要であることや,術後眼内に残存した補助剤による眼圧上昇,品質が安定せず製品の供給停止に陥る,などの様々な課題が存在する.本申請ではそれらの欠点を解消すべく,高い眼内貯留性,低浸透圧,完全合成系のハイドロゲルを用い,既存物質に変わる新規白内障手術補助剤の開発を目指す.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi