• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

続発性リンパ浮腫における急性期重症化を防ぐ!レグネース1を標的とした新たな治療法

Research Project

Project/Area Number 24K12817
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56070:Plastic and reconstructive surgery-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 千草  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (70893767)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舟山 恵美  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (10533630)
松田 識郁  北海道大学, 大学病院, 医員 (20975966)
石川 耕資  北海道大学, 医学研究院, 助教 (60791374)
前田 拓  北海道大学, 大学病院, 講師 (80813542)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords続発性リンパ浮腫 / 急性期リンパ浮腫 / レグネース1 / モノフォリノオリゴ修飾核酸 / マウス
Outline of Research at the Start

下肢皮膚悪性腫瘍で骨盤内リンパ節郭清術や放射線照射を施行した後の合併症の一つとして続発性リンパ浮腫があるが、一度発症すると難治性である。リンパ浮腫発症の初期に、過剰な免疫応答がリンパ浮腫の発症に関わることがわかっている。免疫応答のブレーキとして作用するレグネース1の効果を高めるモノフォリノオリゴ修飾核酸を投与することで、リンパ浮腫の急性期重症化を防ぐ効果が期待される。マウスリンパ浮腫モデルにおいて、レグネース1を介したリンパ浮腫の急性期重症化予防の効果を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi