• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経細胞のメンブレントラフィックにおけるp130Casの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 24K12871
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57010:Oral biological science-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高 靖  九州大学, 歯学研究院, 助教 (40585882)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝上 顕子  九州大学, 歯学研究院, 准教授 (70722487)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords神経細胞 / 小胞輸送 / メンブレントラフィック
Outline of Research at the Start

高度に分化し極性のある神経細胞には厳密なメンブレントラフィックの時空間的調節機構が備えられており、神経細胞の機能、形作りと生存に極めて重要である。その調節機構の破綻は、てんかんをはじめ様々な脳機能障害及び末梢神経障害をもたらす。
最近の解析から、p130Casが極性のある細胞のメンブレントラフィック制御に関わることを示唆する結果を得た。そこで本研究では、神経細胞のメンブレントラフィック機構におけるp130Casの役割および神経細胞機能への関わりを解明することを目的とする。本研究の成果は、神経細胞におけるメンブレントラフィックの調節機構に新しい分子の存在と役割を明確にすることになる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi