• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of mechanisms of obesity-induced reduction in sweet and umami receptor expression.

Research Project

Project/Area Number 24K12874
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57010:Oral biological science-related
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

豊野 孝  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10311929)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬田 祐司  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (90291616)
松山 佳永  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10848360)
片岡 真司  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (80364149)
中富 満城  産業医科大学, 産業保健学部, 准教授 (10571771)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords肥満 / 甘味受容体 / インスリン / TAS1R3 / 転写調節
Outline of Research at the Start

肥満による、味蕾での甘味、うま味受容体の発現量および味覚感受性の低下が報告されている。このような味覚受容体の発現量の低下は、その遺伝子の転写調節機構が、肥満により影響を受けているためだと考えられる。これまでの研究により、転写因子FOXOによる甘味、うま味受容体遺伝子の転写の活性化を明らかにしている。肥満においてはインスリンが過剰に分泌される。インスリンはFOXOを不活性化することから、それにより甘味、うま味受容体遺伝子の転写が不活性化し、発現量が低下すると推察される。
そこで、本研究ではFOXOを対象として、肥満での甘味、うま味受容体遺伝子の発現量低下メカニズムの解明を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi