• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がんの骨転移における間葉系幹細胞の細胞運命およびがんの進展メカニズムの包括的解明

Research Project

Project/Area Number 24K12887
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57020:Oral pathobiological science-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

野口 東美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (20833552)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 祐樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (00713827)
松本 拡高  長崎大学, 情報データ科学部, 准教授 (90782045)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsがんの遠隔転移 / CAF(がん関連繊維芽細胞) / TAM(腫瘍関連マクロファージ)) / 骨髄間葉系幹細胞 / 細胞系譜追跡
Outline of Research at the Start

生体の骨髄間葉系幹細胞(MSC)は線維化してがん関連線維芽細胞(CAF)へと分化し、がんの骨転移などの遠隔転移に関与する。しかし、実際には骨髄におけるMSCの時空間的な局在およびその動態はよく分かっておらず、生体内での固形がんの骨転移のメカニズムの詳細は明らかにされていない。近年、申請者が所属する長崎大学細胞生物学分野では時空間特異的な複数種のMSCが骨髄に存在することを発見した。本研究ではそれら多様性のあるMSCが、がん細胞存在下でどのような細胞動態によってCAFへと分化し、がんの遠隔転移を促進するのかを、がん微小環境を構成する腫瘍関連マクロファージ(TAM)との相互作用と併せて解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi