• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

再発転移口腔癌の薬物療法における新たなアルゴリズムの提案

Research Project

Project/Area Number 24K12901
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57020:Oral pathobiological science-related
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

青木 隆幸  東海大学, 医学部, 准教授 (80297209)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細道 一善  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (50420948)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsPDXモデル / Liquid biopsy / OSCC
Outline of Research at the Start

再発転移症例の口腔扁平上皮癌(OSCC)の治療として薬物療法があるが、患者個人で腫瘍に対する効果は異なる。また、検出限界以下の腫瘍細胞により再発や転移を生じる症例もしばしばある。患者個人の薬物療法の効果を予測することができる可能性があるツールの一つとして、患者腫瘍組織移植(PDX)モデルがある。申請者らはこれに注目し、OSCCのPDXモデル樹立を目指した研究を行っており、すでに数例の樹立を成功させている。また、検出限界以下のがんを捉える技術として期待される、Liquid biopsyについても解析を行っており、臨床応用できる可能性を見出している。これらの臨床導入を見据えた解析を本研究で行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi