• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歯槽骨破壊および歯根吸収を惹起する病的破骨細胞の特性解析と形成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K12956
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

西田 大輔  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (00843608)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords破骨細胞 / 歯槽骨破壊 / 歯根吸収
Outline of Research at the Start

破骨細胞は骨などの硬組織を吸収する細胞であり、骨形成とのバランスを取ることで骨代謝に寄与する。骨破壊疾患では、破骨細胞による重篤な骨破壊・吸収がおこる。この時の病的な状態の破骨細胞は、性質や起源が正常時の破骨細胞とは異なることがわかっている。他方で口腔領域では、歯周病、過度な矯正治療などの病的状態において歯槽骨、歯根が破骨細胞により過度に破壊・吸収される。しかし、口腔領域の疾患における病的な破骨細胞の性状、分化誘導メカニズムは未解明の状態である。本研究は、歯槽骨破壊・歯根吸収を惹起する病的破骨細胞の特性を解析し、形成機構を解明することによって、歯槽骨破壊、歯根吸収の予防・治療への応用を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi