Project/Area Number |
24K12962
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
中村 利明 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (60381183)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 梢 (中村梢) 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (00404492)
白方 良典 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (60359982)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | BMP-9 / 歯周組織再生 / 骨再生 / 歯周病 / 成長因子 |
Outline of Research at the Start |
歯周病等の口腔内疾患、外傷などで歯周・顎骨組織が喪失すると, 著しいQOLの低下を招く. そのため, これらの再生を目的として各種細胞を用いた細胞移植療法が期待されているが, 既存の治療法に対する優位性を確立するまでには至っていない. 歯科における小規模組織欠損では, 安全性・簡便性・費用対効果という面で細胞移植を伴わない治療法が中心となると考え, Bone morphogenetic protein-9 (BMP-9)に着目した. BMP-9は多彩な生理活性とBMPsの中で特に高い骨分化促進作用を有することが示され注目されている有望な因子で, その臨床応用へ向けた基礎的基盤の確立を目指す。
|