• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Drilling system to reduce bone cutting damage and improve osseointegration

Research Project

Project/Area Number 24K12970
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

松野 智宣  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (80199827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 典也  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20228430)
小倉 晋  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (30386263)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsシンニング / ドリルデザイン / ステップドリル / オッセオインテグレーション / 自家骨採取
Outline of Research at the Start

本研究は、骨代謝の低下した高齢者や骨量の乏しい部位などへのインプラント治療の成功率を向上させたり、インプラントの手術時間ならびに治療期間を短縮させたりすることが目的である。
そのために、ドリル先端に切削効率を高め、摩擦熱を軽減するユニークな刃先を付与し、骨切削ダメージを低減できるインプラントドリルをデザインした。これにより、ドリリングの回数が少なくなり、ドリリングと同時に多量の自家骨も採取できるこれまでにない画期的なドリリングシステムとなる。
本研究では、切削効率、摩擦熱の測定、採取した自家骨の骨再生能、さらにインプラント体と骨とが早期から結合できるかなどについて検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi