• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

発生学的視点からインプラントと周囲軟組織との接着強化を狙った基盤技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24K12976
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

加倉 加恵  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (90465740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 英光  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (70271210)
城戸 寛史  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (90169897)
柳 束  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (60758035)
渡津 章  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (90358375)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords歯科インプラント / 歯周組織再生
Outline of Research at the Start

アバットメント-軟組織界面にセメント質様構造の介在による結合組織との強固な線維性結合が獲得できれば、インプラント周囲炎の予防や周囲骨の維持・安定に有利に働くと考えられる。我々は、歯根形成の発生学的な研究結果から、ヘルビッヒ上皮鞘(HERS)の分泌物をチタンにコートすることで歯小嚢細胞の接着やセメント芽細胞分化を向上させることを見出した。よって、本研究ではHERSの分泌物がチタンの表面に結合組織性付着を再生できるかを検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi