• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウェラブル筋電計と生態学的瞬間評価を併用したブラキシズム抑制効果の検証

Research Project

Project/Area Number 24K13031
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

村上 小夏 (斉藤小夏)  明海大学, 歯学部, 講師 (00824533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤澤 政紀  明海大学, 歯学部, 教授 (00209040)
浅見 和哉  明海大学, 歯学部, 助教 (20961759)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsブラキシズム
Outline of Research at the Start

ブラキシズム(咬みしめや歯ぎしり)は口腔内装置を用いて対症療法的に守ることはできても制御や抑制は困難であるとされている.
申請者はこれまでに日中の咀嚼筋筋電図バイオフィードバック訓練により睡眠時のグラインディング(歯ぎしり)が減少傾向になるという研究成果や,筋電図とEMA(生態学的瞬間評価)を組み合わせた評価がブラキシズムの群分けに有効であることを報告している.
本研究ではEMAを連続する複数日併用することで咀嚼筋筋電図バイオフィードバック効果と同等のブラキシズムの抑制効果が生じるのではないかと仮定した.そこでEMAを用いたブラキシズムの抑制効果をウェアラブル筋電計を用いて検証する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi